日本福祉大学 経済学部

中小企業論

単位数 学年配当 開講形態 教員名
4
3
後期 (週 2 回)
西 山 敦 士

テ | マ 中小企業のあり方を通して、 日本経済の姿を考える。

講義のねらい
 私たちの経済活動の大部分を担っているのは中小企業です。 その姿を分析し、 考えを深めていきます。 その中で、 中小企業とは何なのか。 中小企業が成長するのに必要な事は何なのか。 何をしてきた中小企業は成功し、 何をした中小企業は失敗したのか。 日本経済の経験の中で明らかになった中小企業の特性を考えます。
 そして、 現在中小企業が現在直面している問題は何なのか、 それを考えます。
 問題が解ったら次は解決策です。 何にどう対処すれば中小企業はこの混乱期を乗り越え成長を続けることができるのか。 などについて考えを深めていきます。
 知識を与える授業ではなく、 ともに考える授業にしたいと思っています。 学生諸君の積極的な参加を希望します。

講義のながれ
1. 中小企業とは
2. 経済の中の中小企業
3. 世界の現状・日本の現状
4. 日本経済の歩みと中小企業 (1)
5. 日本経済の歩みと中小企業 (2)
6. 製造業の中小企業 (1)
7. 製造業の中小企業 (2)
8. 商業の中小企業 (1)
9. 商業の中小企業 (2)
10. サービス業の中小企業 (1)
11. サービス業の中小企業 (2)
12. まとめ
なお、 学生の希望、 関心の方向により、 授業の内容は変化します。

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
・自ら考え、 学ぶ意欲のある学生を希望します。
・授業の妨げとなる行為は禁止します。
・学生の皆さんの希望を取り入れます。 毎回のアンケート・教員へのメールなどで積極的に教員に希望を伝えるようにしてください。

成績評価の方法
 レポート、 試験の結果を総合的に勘案します。

テキスト 最初の授業で指示をする



(C) Copyright 2004 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。