日本福祉大学 社会福祉学部

発達心理学U (昼)

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2 2 前期 山 口 智 子

テ|マ 福祉実践を支える生涯発達心理学

講義のねらい
 人は誕生から死を迎えるまでの長い人生の歩みのなかで、 さまざまな人との関わりを通して、 多くの課題と出会いながら成長・発達していきます。 福祉実践においては、 生活環境のアセスメントや調整だけでなく、 一人一人の個別性を理解することが必要です。 一人一人の個別性、 すなわち、 直面している困難や発達のつまづきとそのひとのもっている健康さや可能性を理解した福祉実践には、 発達的な視点が重要です。 発達心理学Uでは、 このような福祉実践に役立つ問題をいくつか取り上げたいと考えています。

講義のながれ
第 1 講 子どもの誕生と親になること
第 2 講 育児ストレスと子育て支援
第 3 講 障害の早期発見と早期対応
第 4 講 障害をもつ子どもと家族
第 5 講 障害をもつ子どもと集団づくり
第 6 講 災害体験と子どものメンタルヘルス
第 7 講 子どもとの豊かな関わり:コミュニケーションの発達
第 8 講 学童期における発達のつまずきとその理解1
第 9 講 学童期における発達のつまずきとその理解2
第 10 講 思春期・青年期における発達のつまずきとその理解
第 11 講 高齢者における人生の振り返り
第 12 講 発達の理解と実践
第 13 講 発達の理解と実践

学ぶ上での注意・担当教員からの希望
 「発達心理学T」 を履修し、 発達の流れを理解していることが履修の前提です。
 参考文献は、 竹中・近藤・加藤ほか 『子どもと青年の心の援助』 ミネルヴァ書房、 2000 年、 杉原一昭監修 『発達臨床心理学の最前線』 教育出版、 2001 年など。

成績評価の方法
 通常の試験による。

テキスト 適宜レジュメを使用する。



(C) Copyright 2003 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。