日本福祉大学 社会福祉学部

科学技術と人間U

単位数 学年配当 開講形態 教員名
2 3 後期 二 宮 勘 輔

テ|マ 現代科学技術の現状と意味

講義のねらい
 科学技術の進歩は生産力と生活の質の向上をもたらす反面、 今日では核兵器や地球規模の環境破壊などの問題を生じさせている。 進化論が深めた自然観、 生命観やバイオ技術など、 科学技術は人間と社会の思想や宗教・倫理にも深く関わってきている。
 この講義では、 現代の科学技術の状況と人類社会にとっての科学技術の意味について学び、 現代を生きるための素養を高める。

講義のながれ
1. 近代科学形成の歴史
2. 近代化学の誕生と原子論
3. 熱学とエネルギー理論
4. 進化論と近代の生命観
5. 現代の物質科学と技術−原子核・素粒子、 核エネルギー
6. 現代の宇宙科学−星の進化と宇宙の歴史
7. 地球と生命の歴史−地球環境問題への視点
8. 現代の生命科学とバイオ技術 1
9. 現代の生命科学とバイオ技術 2
10. 生物の多様性と生態
11. コンピュータと情報化社会
12. 補足

学ぶ上での注意・担当教員からの希望




成績評価の方法
 基本的には通常の期末試験の成績によって評価するが、 講義中何度か提出してもらうミニレポートの提出状況も参考にする。

テキスト 使用しない。
参考文献:甲斐・二宮著 『自然科学入門』 学術図書出版、 1982 年



(C) Copyright 2003 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。