科目名[情報システムコース] メディア情報ユニット
卒業研究T (26 クラス)
時限金−4教室335

単位数学年配当開講期間担当教員
43通年宇 野 伸一郎

テ|マ1. 宇宙の謎に挑む
2. 情報技術を福祉に活かす

講義の概要・ねらい
1. 宇 宙
 古代人の感覚で夜空を見上げ、 そこから溢れ出す様々な謎に挑んでもらおうと思う。
できるだけ専門知識を必要とせず、 「何故」 という疑問に 「観測」 から答を見つけ出せるような研究テーマとしたい。 「正しいと自分が納得できるもの」 だけをベースに論理的思考を重ね、 「自分の宇宙観」 を構築してもらいたい。
2. 福祉情報
 福祉社会において、 情報はどのように利用できるのか、 本当に望まれている情報とは何か。 これらを自分の力で考え、 実践できるようになることを目的とする。 具体的には福祉に関連する情報の収集、 データベースの製作などを行う。

講義のながれ
 まずは自分の研究テーマを選択する。 その後、 各自のテーマについて 1. 題点 2. 自分が考えたこと 3. 調べたこと 4. その検証 5. 考察、 等をまとめて発表を行う。 平行して、 研究経過報告をまとめレポートとして提出する。 それらを元に全員で議論を行う。 この繰り返しによってひとつの 「大きな謎」 「大きな問題」 を解明してゆく。 大きな謎解きをするには、 小さな謎解きの積み重ね以外の方法はない。

学習上の留意点
 まずは自分で考える習慣を身につける。 分からないことがあったら、 自力で調べ、 友人と議論し、 そして私と議論していこう。 自分から考えを進めていかないと、 時間だけが無駄に過ぎてしまうので気をつけること。 考えが進まなくなったら人と議論しよう。 そこから解決法や新たな疑問が生まれてくるだろう。
 4 年生からの引継ぎ事項も多いので、 卒研Uにも参加する事。

成績評価の方法
 成績は 「出席」 ではなく 「研究内容」 と 「発表」 「参加」 によって評価する。 「出席した」 というだけでは単位はない。

使用テキスト
 特になし。



(C) Copyright 2002 Nihon Fukushi University. all rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。