マクロ経済学

単位数 学年配当 開講形態 教員名
4 2 前期 上 田 和 宏

テ┃マ マクロ経済を分析できるようにしよう

講義のねらい
 この講義では、 経済理論U (以下、 理論U) を修得した人たちを対象として、 テキストのなかで理論Uの講義では触れることができなかった部分を講義する。
 この講義は、 理論Uに比べ扱う問題の範囲が広い。 そのため外国との経済取引や時間の経過など、 理論Uで触れなかった分野を考慮に入れることが必要になる。 そうすることで貿易や景気循環など、 より現実的な問題について考えてゆくことができる。 また、 新しいマクロ経済学についての考え方なども話題として提供する。 こうした学習を通して履修者に、 マクロ経済学の多様な面に触れてもらいたいと考えている。

講義のながれ
 テキストに沿って講義を進めるが、 テキストの内容をすべてカバーすることはできないので、 各章からトピックを選んで講義する。

講義内容、 教科書の章立て、 キーワードはほぼ以下の通り (括弧内は、 教科書の章番号)。
 1. ガイダンス
 2. 復 習
   IS/LM モデル (第 4 章)
 3. オープン・エコノミーのマクロ経済学 (第 5 章)
   国際収支、 為替レート
 4. 失業とインフレーション (第 6 章)
   失業率、 フィリップス曲線
 5. 新古典派マクロ経済学 (第 7 章)
   完全雇用、 マネタリズム
 6. 消費・貯蓄と投資 (第 8 章)
   ライフサイクル理論、 加速度原理
 7. 景気循環と経済成長 (第 9 章)
   景気循環の仕組み、 新古典派経済成長論

学習上の留意点
 理論Uで学んだ内容を前提とすることが多いので、 必要に応じて復習を心がけてもらいたい。 また、 講義内容の予習や宿題などの復習を地道に行なうことが理解のために必要である。
 

成績評価
 宿題、 中間試験 (2 回を予定)、 期末試験の結果を総合的に評価して成績をつける。 詳しくは講義中に説明する。

 

テキスト 吉川 洋 『マクロ経済学』 岩波書店


(C) Copyrighted 2001 Nihon Fukushi University. All rights reserved.
本ホームページからの転載を禁じます。