アジア福祉社会開発研究センター
高知県土佐町で「中山間地セミナー
−福祉と生産を結び集落の暮らしを支える−」を開催します
 (2月9日・10日)

中山間地セミナー
土佐町からの発信
―福祉と生産を結び、集落の暮らしを支える―

とき 平成28年2月9日(火) 18:00〜 セッションT
10日(水) 9:30〜 セッションU
  13:30〜  セッションV
会場 土佐町保健福祉センター あじさいホール
共催 土佐町 : 社会福祉法人土佐町社会福祉協議会
  日本福祉大学アジア福祉社会開発研究センター
開催要項

sessionT
集落支援における連携づくり

日時

平成28年2月9日(火)18:00〜20:00

場所

土佐町保健福祉センター あじさいホール
高知県土佐郡土佐町土居206 番地

趣旨

  • 地域支援にあたる者が地域課題を共通理解の上、必要な支援にあたることができるよう、地域の力や資源の見極め方を理解する。
  • 土佐町における行政(地域担当制)等地域支援にあたる者同士の連携体制づくりをすすめる。

共催

土佐町:土佐町社会福祉協議会(ボランティアセンター)
日本福祉大学アジア福祉社会開発研究センター

対象者

行政職員・社協役職員・地域支援企画員
地域おこし協力隊等地域支援にあたる方他まちづくりに関心のある方

日程

18:00 挨拶
土佐町長 和田守也
土佐町社会福祉協議会会長 山下秀雄
日本福祉大学 副学長 平野隆之
18:15 課題の提起
日本福祉大学アジア福祉社会開発研究センター長 穂坂光彦
「集落福祉という考え方・制度のギャップを越えて」
18:35 連携の取り組み
「集落支援員連絡会の取り組み」
土佐町社会福祉協議会 上田 大
「地域担当制における取り組み」
総務企画課 企画財政係長 山下法政
19:15 意見交換
「集落福祉のために私たちにできること」
日本福祉大学 副学長 平野隆之
20:20 交流会 3,500 円

sessionU
まとまる!高まる!広がる!は、つながることから・・・

日時

平成28年2月10日(水) 9:30〜12 :00

場所

土佐町保健福祉センター あじさいホール
高知県土佐郡土佐町土居206 番地

趣旨

  • 住民が主体となった地域づくりを推進する
  • そこに住む高齢者や障害のある方を、ケアの対象とみなすだけでなく、働く喜びと社会参加を回復してコミュニティ維持に貢献する主体と捉えなおす機会とする

共催

土佐町:土佐町社会福祉協議会(ボランティアセンター)
日本福祉大学アジア福祉社会開発研究センター

対象者

地区長 ・まちづくりメイト・ PTA ・ 民生委員児童委員・福祉推進員
老人クラブ ・婦人会 ・ 食生活改善推進協議会・JA女性部等各団体
集落活動センター関係者 ・MPO等ボランティア団体
あったかふれあいセンター運営関係者 ・行政職員・社協職員
その他まちづくりに関心のある方

日程

9:00 受付
9:30 開会挨拶
土佐町副町長 高橋昭雄
9:35 「土佐町における集落福祉の取り組みを知ろう 」
司会 土佐町社会福祉協議会事務局長 山首尚子
●土佐町産業振興課 地域振興係長 川田奈美
●高知県地域支援企画員 筒井裕志
●NPO法人田舎ぐらしネットワーク事務局長 川村幸司
●NPO法人れいほく NPO事務局長 高橋 誠
●道の駅土佐さめうら駅長 和田啓士
●土佐町 地域おこし協力隊 前田和貴
●土佐町社会福祉協議会
 地域福祉コーディネーター 上田 大
11:40 総括
●日本福祉大学 副学長 平野隆之
12:00 終了

sessionV
まちが進むべき方向や目標を住民と共につくり 、
ひとの好循環によりしごとをつくりだす

日時

平成28年2月10日(水)13:30〜15:30

場所

土佐町保健福祉センター あじさいホール
高知県土佐郡土佐町土居206 番地

趣旨

  • 中山間地域における集落機能維持、地域活性化を地域福祉や産業振興、防災の視点から協議する 。
  • 移住者・高校生・大学などがまちづくりに参画するには何が必要か協議する。

共催

土佐町:土佐町社会福祉協議会(ボランティアセンター)
日本福祉大学アジア福祉社会開発研究センター

対象者

セミナーの登壇者及び行政職員・社協役職員 その他関係者

日程

13:30

15:30
座談会「集落福祉」を語る
司会 日本福祉大学 副学長 平野隆之
●総務企画課 課長 澤田智則
●土佐町社会福祉協議会 会長 山下秀雄
●NPO法人さめうらプロジェクト さめうらラバース 代表 細川壮司

日本福祉大学・ゲスト実践者
アジア福祉社会開発研究チーム
●NPO法人暮らしづくりネットワーク北芝事務局長 池谷啓介
●NPO法人つどい・事務局長 元持幸子

申し込み方法

申し込み用紙をお送りください(郵送・メール・FAX可)

参加費

無料

締め切り

平成28年1月29日(金)

申し込み

事務局・参加申し込み・問い合わせ先

〒781-3401
高知県土佐郡土佐町土居206番地 土佐町保健福祉センター内
社会福祉法人土佐町社会福祉協議会(ボランティアセンター)
電話:0887-82-1067 FAX:0887-82-1069

E-mail:tosasameura@shirt.ocn.ne.jp