日本福祉大学 社会人教育の学びへの考え方

ホーム 日本福祉大学 社会人教育の学びへの考え方

ABOUT 日本福祉大学と「社会人教育」

生涯、学ぶことで、自分を成長させ、
社会で活躍し続ける人間でありたい人に多様に応える。

あなたが、これまでの人生を通して積みあげてきたさまざまな知見を、
社会人として身につけてきたキャリアを、再び深く幅広く学び、磨きをかけることで
より高度で専門的なスキルを身につけた人材となる。
問題解決へと導くマネジメント力をも備えた福祉のマイスターとして、生涯にわたり、社会の中で活躍を続ける。
これが、日本福祉大学がめざす社会人教育です。

人生100年と言われる時代に、イキイキと繰り返し学びながら、その成果を人と社会に活かす。
そんな、ご自身のアップデートを続ける生き方に、日本福祉大学は力強いエールを送り続けてまいります。

FUKU+ 日本福祉大学社会人教育
オリジナルブランド
"FUKU+(ふくたす)"

1 「ふくたす」とは

日本福祉大学に蓄積した「知」を発信する社会人教育のブランドアイコンです。平仮名「ふくし」の理念を根底に、日本福祉大学クオリティの学びを発信するべく専門職のキャリアアップはもちろん、学びの視野を広げ、すべての人に学びを届けるためのコンテンツプラットホームを目指します。

2 デザインの想い

日福ブランドの「学び」が、福祉の現場における実践の力に、地域社会の課題解決や発展に、個人の成長や、日々の暮らしにプラスの効果をもたらすことを願って「ふくたす」と名付けました。大学ロゴの印象を引き継ぎつつ、斜体がかかった文字で前進する力を表現しています。

LECTURER 経験豊富な教員陣

多様な教員が多様なテーマで教育・研究・社会活動を実践しています。日本福祉大学グループの知が集結した教員陣が高い研究力と豊富な実務経験を基盤にした質の高い教育を提供します。

長岩 嘉文
日本福祉大学中央福祉専門学校 学校長、社会福祉士 学科長
名古屋市地域包括支援センター運営事業協議会会長、社会福祉法人西春福祉会理事などを務める。京都府、三重県の主任介護支援専門員研修講師も担当。社会福祉士
花井 文治
日本福祉大学中央福祉専門学校 精神保健福祉士科 学科長予定者
精神保健福祉士科:2025年4月に開設構想中
専門分野は地域福祉・ソーシャルワーカー養成。行政機関の各種委員多数。社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士。

CONTACT 資料請求・
メールマガジン登録