イベント情報
5月14日(月)「障害のリアル~ボクと君が出会う意味~」を開催します
2018年4月19日
日時 | 2018年5月14日(月)2限 11:00~12:30 *「国際開発と障害学」(石本馨先生)の授業の一部として実施 |
---|---|
会場 | 日本福祉大学 東海キャンパス 3階中央 C307教室 |
講師 | 山田隆司 作業療法士/CMT友の会代表 フリーランス 作業療法士/Charcot-Marie-Tooth病患者会CMT友の会(代表) 4歳頃から下肢の麻痺が現れ、手術や入院・リハビリを繰り返す。「自身の疾病・障害体験がリハビリに生かせないだろうか」と作業療法士を目指していった。 精神科病院に勤務しながら、CMT患者会『CMT友の会』の代表やCMT研究班の研究協力者として活動してきた。現在はフリーランスのOTとして『当事者×セラピスト』という自身の存在を武器に、『当事者体験×専門知識』を相互活用した講演・セミナーや執筆活動をしている。 |
参加手続 | 件名に「障害のリアル」と記入し、 氏名・学籍番号(学外の方はお住まいの地域)・連絡先を 以下までお知らせください。 |
問合せ | 日本福祉大学 東海事務室(国際福祉開発学部担当:沖田一成Erick) メール kokusai@ml.n-fukushi.ac.jp Fax 0562-39-3281 Tel 0562-39-3811 http://www.n-fukushi.ac.jp/gakubu/kokusai/ |
*学内には駐車場がありません。車でお越しの場合は学外の私営駐車場の利用をお願いします。