活動実績一覧

2021年度

事業推進内容

  • 質的研究法に係る「質的研究会」の継続研修企画の実施運営支援

夏季大学院ゼミナール

  • 第17回夏季大学院ゼミナール「社会人大学院教育のあり様と大学院生・修了生の研究の学び」(2021.7.31-8.1, オンライン開催)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第17回ケアマネジメント研究セミナー「未来志向で考えるコロナ禍を超えるケアマネジメント」(2022.3.13, 対面・オンライン併用開催)

2020年度

夏季大学院ゼミナール

  • 第16回夏季大学院ゼミナール「コロナ禍が日本の実践現場に与えた影響と研究者・実践者の課題」(2020.8.1-2, 対面・オンライン併用開催)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第16回ケアマネジメント研究セミナー「ウイズコロナ時代に立ち向かうケアマネジメントの課題~利用者(家族)の‟危機“を克服できるケアマネジメントを考える~」(2021.2.20, オンライン開催)

2019年度

事業推進内容

  • 質的研究法に係る「質的研究会」の継続研修企画の実施運営支援

夏季大学院ゼミナール

  • 第15回夏季大学院ゼミナール「理論的フレームワークと現場研究の視座 ー ソーシャルワーク領域を中心に」(2019.7.20 -21)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第15回ケアマネジメント研究セミナー「 “家族”支援を考える」 (2019.12.21-22)

2018年度

事業推進内容

  • 質的研究法に係る「質的研究会」の継続研修企画の実施運営支援
  • 特定重点研究センター「スーパービジョン研究センター」の私大戦略的研究基盤形成支援事業の5年度目研究推進の支援
  • 特定重点研究センター「福祉政策評価センター」の私大戦略的研究基盤形成支援事業の4年度目研究推進の支援

夏季大学院ゼミナール

  • 第14回夏季大学院ゼミナール「社会的孤立をめぐる地域福祉研究と政策化の方法を考える-研究成果をどう編集・還元するのか」(2018.7.21-22)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第14回ケアマネジメント研究セミナー「当事者主体の「自立支援」について考える」 (2019.1.12-13)

2017年度

事業推進内容

  • 質的研究法に係る「質的研究会」の継続研修企画の実施運営支援
  • 特定重点研究センター「スーパービジョン研究センター」の私大戦略的研究基盤形成支援事業の4年度目研究推進の支援
  • 特定重点研究センター「福祉政策評価センター」の私大戦略的研究基盤形成支援事業の3年度目研究推進の支援
  • 企業参加を含む「ケアメイク研究会」の定期開催に係る運営支援

夏季大学院ゼミナール

  • 第13回夏季大学院ゼミナール「生活困窮者自立支援を基盤にした新たな地域共生の展望 ~ 戦略的な政策研究へのアプローチ」(2017.7.22-23)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第13回ケアマネジメント研究セミナー「家族丸ごと支援とケアマネジメント ~高齢者・障がい(児)者・生活困窮者をつなぐケアマネジメントのあり方」(2018.3.24-25)

2016年度

事業推進内容

  • 質的研究法に係る「質的研究会」の継続研修企画の実施運営支援
  • 特定重点研究センター「スーパービジョン研究センター」の私大戦略的研究基盤形成支援事業の3年度目研究推進の支援
  • 特定重点研究センター「福祉政策評価センター」の私大戦略的研究基盤形成支援事業の2年度目研究推進の支援

夏季大学院ゼミナール

  • 第12回夏季大学院ゼミナール「孤立化・困窮化する子ども・若者・家族の支援のあり方を考える」(2016.7.30-31)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第12回ケアマネジメント研究セミナー「地域包括ケアの深化に向けてのケアマネジメントを学ぶ ~ 多様な課題を有する家族への支援と地域づくり」(2017.2.25-26)

2015年度

事業推進内容

  • 質的研究法に係る「質的研究会」の継続研修企画の実施運営支援
  • 特定重点研究センター「スーパービジョン研究センター」の私大戦略的研究基盤形成支援事業の2年度目研究推進の支援
  • 特定重点研究センター「福祉政策評価センター」の私大戦略的研究基盤形成支援事業の採択支援と初年度研究推進の支援
  • 福祉政策評価センターの「自治体研究会」組織の運営支援

夏季大学院ゼミナール

  • 第11回夏季大学院ゼミナール「生活困窮者の支援・政策と資源開発の方法論」(2015.7.25-26)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第11回ケアマネジメント研究セミナー「地域包括ケアにおける多職種連携 ~ ケアマネジメントに必要な多職種連携及び協働を考える」(2016.1.16-17)

2014年度

事業推進内容

  • 特定重点研究センター「スーパービジョン研究センター」の私大戦略的研究基盤形成支援事業への採択と初年度研究推進の支援
  • 大学院の「社会人学び直しPG」が国の公募PGへの採択と初年度研究推進の支援
  • 特定重点研究センター「アジア福祉社会開発研究センター」の私立学校振興・共済事業団の学術研究振興資金(3年間)の採択に向けた支援
  • 研究所所在地を美浜キャンパスから名古屋キャンパスに変更

夏季大学院ゼミナール

  • 第10回夏季大学院ゼミナール「生活困窮者の支援・政策と社会福祉研究の視点」(2014.7.26-27)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第10回ケアマネジメント研究セミナー「医療と介護の連携 ~ 地域包括ケアシステム構築に向けた介護保険制度の見直しをふまえて」(2014.1.10-11)

2013年度

事業推進内容

  • 「スーパービジョンサロン」の企画運営支援と成果配信
  • 健康社会研究センターの大規模疫学全国調査の実施支援

夏季大学院ゼミナール

  • 第9回夏季大学院ゼミナール「理論のちからによって現実をつかむ」(2013.7.27-28)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第9回ケアマネジメント研究セミナー「地域包括ケアシステムとケアマネジメント」(2013.12.14-15)

2012年度

事業推進内容

  • 特定重点研究センター「アジア福祉社会開発研究センター」の私大戦略的研究基盤形成支援事業の最終年度の着実な研究推進支援
  • 高浜まちづくり研究センターの「ざっくばらんなカフェ」企画の展開支援。

夏季大学院ゼミナール

  • 第8回夏季大学院ゼミナール「社会的孤立と実践研究の方法」(2012.7.28-29)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第8回ケアマネジメント研究セミナー「支援困難ケースとアウトリーチ」(2012.12.22-23)

2011年度

事業推進内容

  • 社会貢献型研究センターとしての「権利擁護研究センター」の設立支援と、開設シンポジウムを開催
  • 「まちづくり研究センター」の設立支援。高浜まちづくり研究センターでの「ざっくばらんなカフェ」企画の展開支援。

夏季大学院ゼミナール

  • 第7回夏季大学院ゼミナール「実践研究とスーパービジョン」(2011.7.23-24)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第7回ケアマネジメント研究セミナー「ケアマネジメントと評価」(2011.12.3-4)

2010年度

事業推進内容

  • 開発研関連全学公募型PJ「ケアマネジメント実践技術開発研究」の推進
  • 開発研関連全学公募型PJ「地域福祉研究における実証的方法の活用促進プロジェクト」の推進
  • 研究ラウンドテーブル「『子ども・貧困』研究プロジェクトの育成と運営」の開催
  • 出版企画「社会福祉研究法の理論と実際」の事業検討

夏季大学院ゼミナール

  • 第6回夏季大学院ゼミナール「現場の分析力を高める質的調査」(2010.7.18-19)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第6回ケアマネジメント研究セミナー
    (権利擁護セメスター導入編)(2010.11.13)
    (本企画)「みんなに安心、権利擁護 ~権利擁護のわかりやすい理解から実践で採り入れ 可能な技術まで」(2010.12.4-5)
    (権利擁護セメスター応用編)(2011.1.29)

2009年度

事業推進内容

  • 継続学術フロンティア研究の最終年度の研究推進を支援し、次年度からの「私立大学戦略的研究基盤形成支 援事業」を申請
  • 大型の厚生労働科学研究費の「指定研究」が採択され研究が推進

夏季大学院ゼミナール

  • 第5回夏季大学院ゼミナール「実践と政策をつなぐメゾ研究への接近」(2009.7.18-19)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第5回ケアマネジメント研究セミナー「連携 ~ チームワークとネットワーク」(2009.12.5-6)

2008年度

事業推進内容

  • アジア福祉社会開発研究センターを母体とした申請の「私立大学戦略的研究基盤形成支援事業」が採択され 研究がスタート
  • ケアマネジメントセミナーでは、新たに「障害ケアマネジメントと日英比較研究」を取り組む
  • アジア福祉社会開発研究センターの開設記念シンポジウムを、海外からの参加を含め福祉社会開発の方法論の検討の場として実施。中山間地研究では、高知県との「中山間地域における福祉社会開発に関する研究協定」を締結
  • 介護保険事業実績分析ソフトの配信に続き、「障害者自立支援給付分析ソフト」も全国配信を開始
  • 研究所プロジェクト研究経費を大学研究長計構想にもとづく公募型研究プロジェクト研究に予算移管

夏季大学院ゼミナール

  • 第4回夏季大学院ゼミナール「福祉研究における仮説力・実証力を磨く」(2008.7.19-20)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第4回ケアマネジメント研究セミナー「ケアマネジメントをめぐる日英の動向」(2008.12.6-7)

2007年度

事業推進内容

  • COEプログラム最終年度の着実な研究推進支援
  • 地域ケア研究推進センターを母体とした申請の「私立大学学術研究高度化推進事業:学術フロンティア事業 :継続分」が採択され研究がスタート
  • 全学の「新長計研究事業推進構想」としての研究戦略議論の支援
  • 研究方法に焦点化した夏季大学院ゼミナールに、多くの他大学院生が企画参加
  • 介護保険事業実績分析ソフトが継続し、全国保険者の約半数が活用

プロジェクト研究

  • 「フィールドワーク型地域福祉人材養成のあり方に関する研究」
  • 「ロールモデルに基づく福祉社会開発ワーカーの育成方法論と教材作成に関する実践的研究」
  • 「心身に障害を有する学生の実習教育支援システムの研究」

夏季大学院ゼミナール

  • 第3回夏季大学院ゼミナール「福祉社会のフィールドワーク研究の方法を探る」(2007.7.27-28)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第3回ケアマネジメント研究セミナー「ケアマネジメント実務おける家族の理解と支援」(2007.12.8-9)

2006年度

事業推進内容

  • COEプログラム4年度目の着実な研究推進支援
  • 学術フロンティア事業最終年度の着実な研究推進支援
  • テーマ研究プロジェクト「学部・大学院における社会福祉援助技術教育プログラム開発と社会福祉学教育システムに関する実践的研究」の推進

夏季大学院ゼミナール

  • 第2回夏季大学院ゼミナール「新たな研究課題に向け、研究をどう設計するか」(2006.7.28-29)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第2回ケアマネジメント研究セミナー「地域・現場で生かすケアマネジメントの課題 ~ 地域 包括支援センターの役割を考える」(2006.12.9-10)

2005年度

事業推進内容

  • COEプログラム3年度目の着実な研究推進支援
  • 学術フロンティア事業4年度目の着実な研究推進支援
  • テーマ研究プロジェクト「学部・大学院における社会福祉援助技術教育プログラム開発と社会福祉学教育システムに関する実践的研究」の推進

夏季大学院ゼミナール

  • 第1回夏季大学院ゼミナール「分析的な実践、実践的な研究をどう作りだす」(2005.7.16-17)

ケアマネジメント研究セミナー

  • 第1回ケアマネジメント研究セミナー「日本におけるケアマネジメントの課題を探る」(2005.10.16)

2004年度

事業推進内容

  • COEプログラム2年度目の着実な研究推進支援
  • 学術フロンティア事業3年度目の着実な研究推進支援

プロジェクト研究

  • 「非営利組織における「経営戦略のあり方」について」
  • 「人間の安全保障の視点から見たマイクロファイナンスの社会的役割に関する研究」
  • 「社会経済的地位と健康の関連のプロセスの解明」
  • 「標準型車いす利用者のための座位姿勢改善キットの開発」
  • 「協同組合福祉によるコミュニティ・ケアのマネジメント(実践)モデル研究」

2003年度

事業推進内容

  • COEプログラムの採択と着実な研究推進支援
  • 学術フロンティア事業2年度目の着実な研究推進支援

プロジェクト研究

  • 「協同組合福祉によるコミュニティ・ケアマネジメント(実践)モデル研究」
  • 「リハビリテーション患者の治療効果と診断報酬との関連に関する実証研究」
  • 「非営利組織における『経営戦略のあり方』について」
  • 「医療・福祉経営の直面する経営課題の研究-混迷する労使関係の今後のあり方をめぐって-」

社会福祉公開夏季大学

  • 第28回夏季大学「新世紀の社会福祉研究と実践の課題を探る ~ 現代社会福祉の政策キーワードの検証を通して」(2003.8.1-2)

2002年度

事業推進内容

  • 地域ケア研究推進センターを母体とした申請の「私立大学学術研究高度化推進事業:学術フロンティア事業」が採択され研究がスタート
  • 「介護保険給付分析ソフト(改訂版)」と「介護保険事業者実績分析ソフト」を厚生労働省を通じ全国2900保険者に配布

プロジェクト研究

  • 「戦略・組織・起業者活動からみた福祉産業」学術研究振興資金助成研究事業
  • 「在宅高齢者の終末期ケア用マネジメントプログラムの開発事業」社会福祉医療事業団補助事業
  • 「介護保険事業事業者分析ソフトの保険者活用推進事業」厚生労働省老人保健増進等事業補助金事業
  • 「医療・福祉経営会計の研究」
  • 「『福祉経営の学問的研究領域の確立』に関する研究調査プロジェクト」

社会福祉公開夏季大学

  • 第27回夏季大学「新しい福祉システムをどう評価し計画するか ~ 介護保険から地域福祉まで」(2002.7.26-27)

受託研究・研修事業

  • 知多地域7保険者の「介護保険事業計画見直しに向けた研究委託」事業
  • 滋賀県下31保険者「介護保険事業計画見直し研究委託」事業
  • 三重県「介護サービス事業評価試行調査委託」事業
  • 国際協カ事業団(JICA) /一般特設研修「参加型地域社会開発の理論と実践」
  • 国際協力事業団(JlCA) /「参加型地域開発社会のプロジェクト計画・管理」研修事業

講演会・シンポジウム

  • 公開研究会「高齢者のターミナルケアを考える」(2002.7.28:2003.2.2)
  • 協同組合福祉フォーラム2003「協同組合がおこす新しい福祉の風」生活クラブ生協・コミュニティケア研究所等四者共催(2003.3.7~8)

2001年度

プロジェクト研究

  • 「 基礎自治体(広域型・単独型)における介護保険制度の効率的運用と政策選択の評価基準に関する比較研究」厚生労働省厚生科学研究費補助金事業
  • 「 介護福祉施設のマネジメントに関する研究」社会福祉医療事業団補助金
  • 「 介護保険事業実績事業者分析ソフト開発研究」厚生労働省老人保健増進等事業補助金事業
  • 「 福祉事業会計の研究」
  • 「 福祉ビジネスの展開と企業フィランソロヒー」

 ※「 介護保険給付分析ソフト」を厚生労働省を通じ全国2900保険者に配布

社会福祉公開夏季大学

  • 第26回夏季大学「豊かな地域生活支援のあり方をさぐる ~ 新世紀の地域福祉をどうリードするか」(2001.7.27-28)

受託研究・研修事業

  • 尾北医師会地域ケア協力センター「調査研究委託」事業
  • 知多地域「介護保険事業計画見直しに向けた利用意向等調査委託」事業
  • 近江八幡市「高齢者実態調査」事業
  • 国際開発センター「日本の国内社会における国際協力の支援ニーズに関する調査」事業
  • 国際協カ事業団(JICA) /一般特設研修「参加型地域社会開発の理論と実践」
  • 国際協力事業団(JlCA) /「インドネシア・スラウェシ貧困対策支援村落開発計画に関わる参加型地域社会開発計画研修カリキュラム作成」事業
  • 国際協力事業団(JlCA) /「参加型地域開発社会のプロジェクト計画・管理」研修事業

講演会・シンポジウム

  • シンポジウム「高齢者のターミナルケアを考える」(2001.12.2)
  • 公開国際シンポジウム「ケアマネジメントの日英比較-介護保険政策の多面的評価-」(財)母子愛育会助成事業(2002.3.10)

2000年度

プロジェクト研究

  • 「 基礎自治体(広域型・単独型)における介護保険制度の効率的運用と政策選択の評価基準に関する比較研究」厚生省厚生科学研究費補助金事業
  • 「 保健・医療・福祉複合体の総合的研究」
  • 「 福祉二一ズの構造と福祉産業の展開方向に関する研究」
  • 「 介護保険導入に伴う在宅サービス供給組織と看護・福祉労働をめぐる変容」
  • 「 地域福祉時代における市町村福祉計画立案能カ養成支援に関する研究」
  • 「 女性障害者の自立生活支援に関する研究一障害者問題のジェンダー分析一」
  • 「 自助型・地域密着型マイクロファイナンス・システムの育成に関する研究」
  • 「 介護福祉施設のマネジメントに関する研究」

社会福祉公開夏季大学

  • 第25回夏季大学「スタートした介護保険を評価する ~ 豊かな介護への課題」(2000.7.28-30)

受託研究・研修事業

  • 武豊町/介護保険事業計画策定委託事業(制度利用状況評価事業)
  • 国際協カ事業団(JICA) /一般特設研修「参加型地域社会開発の理論と実践」
  • 国際協力事業団(JlCA) /「インドネシア・スラウェシ貧困対策支援村落開発計画に関わる参加型地域社会開発計画研修カリキュラム作成」事業

講演会・シンポジウム

  • シンポジウム「痴呆介護:福祉からのアプローチ」(2000.10.14)
  • 「保健・医療・福祉複合体の総合的研究」プロジェクト公開研究会(2000.7.12)
  • 介護保険事業計画内容検討会議(2000.6.2)

1999年度

プロジェクト研究

  • 「 基礎自治体(広域型・単独型)における介護保険制度の効率的運用と政策選択の評価基準に関する比較研究」厚生省厚生科学研究費補助金事業
  • 「 在宅高齢者のターミナルケアに関する研究」長寿社会文化研究会プロジェクト
  • 「 保健・医療・福祉複合体の総合的研究」ファイザーヘルスリサーチ振興財団研究助成事業
  • 「 福祉二一ズの構造と福祉産業の展開方向に関する研究」
  • 「 持続可能社会へのグローバル・パートナーシップー貧困克服とコミュニティ建設のための参加型アプローチ」文部省科学研究費補助金事業
  • 「 滞日外国人を支援する社会福祉援助プログラムの開発」

社会福祉公開夏季大学

  • 第24回夏季大学「実施直前の介護保険制度と社会福祉基礎構造改革」(1999.7.30-8.1)

受託研究・研修事業

  • 中部学院大学 /「医療連携型福祉惰報システムに有効性評価に関する研究」
  • 「介護保険事業計画」策定支援事業 / 知多北部広域連合・半田市・常滑市・武豊町・美浜町 ・南知多町・高浜市
  • 国際協カ事業団(JICA) / 一般特設研修「参加型地域社会開発の理論と実践」
  • 国際協力事業団(JlCA) /「インドネシア・スラウェシ貧困対策支援村落開発計画に関わる参加型地域社会開発計画研修カリキュラム作成」事業

講演会・シンポジウム

  • 学内シンポジウム「福祉社会をどうみるか一現代の福祉概念をめぐって一」(1999.7.9)

1998年度

プロジェクト研究

  • 「 在宅高齢者のターミナルケアに関する研究」長寿社会文化研究会プロジェクト
  • 「 保健・医療・福祉複合体の総'合的研究」ファイザーヘルスリサーチ振興財団研究助成事業
  • 「 福祉二一ズの構造と福祉産業の展開方向に関する研究」
  • 「 持続可能社会へのグローバル・パートナーシップー貧困克服とコミュニティ建設のための参加型アプローチ」文部省科学研究費補助金事業
  • 「 滞日外国人の福祉と人権問題に対する社会福祉援助プログラムの開発」文部省科学研究費補助金事業
  • 「 社会福祉3プランの総合的研究」

社会福祉公開夏季大学

  • 第23回夏季大学「21世紀・福祉社会へのプロローグ ~ 介護保険制度のもとでの医療・福祉の実践と経営」(1998.7.24-26)

受託研究・研修事業

  • 国際協カ事業団(JICA)/一般特設研修「参加型地域社会開発の理論と実践」
  • 「介護保険事業計画」策定支援事業 / 知多北部広域連合・半田市・常滑市・武豊町・美浜町 ・南知多町・高浜市

講演会・シンポジウム

  • 公開シンポジウム「介護保険下の医療一福祉マネジメント」(1998.3.7)

1997年度

プロジェクト研究

  • 「 持続可能社会へのグローバル・パートナーシップー貧困克服とコミュニティ建設のための参加型アプローチ」文部省科学研究費補助金事業
  • 「 滞日外国人の福祉と人権問題に対する社会福祉援助プログラムの開発」文部省科学研究費補助金事業
  • 「 社会福祉3プランの総合的研究」

社会福祉公開夏季大学

  • 第22回夏季大学「21世紀・福祉社会へのプロローグ ~ 公的介護と福祉システム」(1997.7.25-27)

受託研究・研修事業

  • 国際協カ事業団(JICA)/一般特設研修「参加型地域社会開発の理論と実践」
  • 建設省岐阜国道工事事務所/「バリアーフリーロードに関する障害者生活行動実態調査」
  • 半田市/まちづくり井戸端会議「NPO活動とまちづくり」

講演会・シンポジウム

  • 研究所開所記念シンポジウム「地域の自立と民際協力=アジアに学ぶ」(1997. 11.29)