
- 大学院TOP >
- 社会福祉学研究科 >
- 社会福祉学専攻(通信教育) >
- カリキュラム >
- 開講科目一覧
カリキュラム
開講科目一覧 2017年度
開講科目一覧には年度により開講をしない科目(隔年開講科目)が含まれます。また科目担当教員についても変更する場合があります。このページにて、科目群のシラバスもご覧いただけます。
特講科目(1・2年次履修科目)(シラバスはこちら
)
●必修科目 [1年]
科目 | 担当教員 | 備考 |
---|---|---|
社会福祉研究法論特講 【単位2】 【開講:前期】 |
二木 立![]() 末盛 慶 ![]() 後藤 澄江 ![]() 斉藤 雅茂 ![]() 平野 隆之 ![]() |
スクーリング実施科目 |
●選択科目
科目 | 担当教員 | 備考 |
---|---|---|
ケアマネジメント論特講 【単位2】 【開講:前期】 |
篠田 道子![]() |
|
会計学特講 【単位2】 【開講:前期】 |
新谷 司![]() |
|
司法福祉論特講 【単位2】 【開講:前期】 |
湯原 悦子![]() |
|
社会福祉方法論特講 【単位2】 【開講:後期】 |
田中 千枝子![]() |
|
社会保障論特講 【単位2】 【開講:後期】 |
長沼 建一郎(非常勤) | |
地域福祉論特講 【単位2】 【開講:前期】 |
平野 隆之![]() |
|
福祉住環境論特講 【単位2】 【開講:前期】 |
岡部 真智子(非常勤) | |
保育論特講 【単位2】 【開講:前期】 |
- - - - - | 隔年開講(2018年度開講) |
高齢者福祉論特講 【単位2】 【開講:後期】 |
澤田 如(非常勤) | |
施設福祉論特講 【単位2】 【開講:後期】 |
野口 典子(非常勤) | |
社会福祉計画論特講 【単位2】 【開講:後期】 |
平野 隆之![]() |
|
社会福祉理論政策特講 【単位2】 【開講:前期】 |
伊藤 文人![]() |
|
障害者福祉論特講 【単位2】 【開講:前期】 |
柏倉 秀克![]() |
|
精神保健福祉論特講 【単位2】 【開講:後期】 |
- - - - - | 隔年開講(2018年度開講) |
医療福祉論特講 【単位2】 【開講:前期】 |
山崎 喜比古![]() |
隔年開講(2017年度開講) |
児童福祉論特講 【単位2】 【開講:後期】 |
堀場 純矢![]() |
隔年開講(2017年度開講) |
調査研究方法論特講 【単位2】 【開講:集中】 |
山崎 喜比古![]() |
|
福祉サービスマネジメント特講 I 【単位2】 【開講:集中】 |
山内 哲也(非常勤) | リレー講義 |
福祉サービスマネジメント特講 II 【単位2】 【開講:集中】 |
(単位認定申請科目) |
領域演習科目(1年次履修科目・スクーリング実施)(シラバスはこちら
)
●選択必修(1科目選択)
科目 | 担当教員 | 備考 |
---|---|---|
福祉政策領域演習 【単位4】 【開講:通年】 |
後藤 澄江![]() 木戸 利秋 ![]() 木村 圭佑(非常勤) |
スクーリング実施科目 |
福祉政策領域演習 【単位4】 【開講:通年】 |
斉藤 雅茂![]() 田中 千枝子 ![]() 山内 哲也(非常勤) |
スクーリング実施科目 |
地域福祉領域演習 【単位4】 【開講:通年】 |
平野 隆之![]() 野口 定久 ![]() 宇佐美 千鶴(非常勤) |
スクーリング実施科目 |
特別研究指導演習科目(修士論文指導)
●必修科目
科目 | 担当教員 |
---|---|
特別研究指導演習 I(1年次) 【単位2】 【開講:後期】 |
青木 聖久![]() 伊藤 文人 ![]() 遠藤 由美 ![]() 大谷 京子 ![]() 柏倉 秀克 ![]() 亀谷 和史 ![]() 木戸 利秋 ![]() 木全 和巳 ![]() 後藤 澄江 ![]() 小松 理佐子 ![]() 斉藤 雅茂 ![]() 篠田 道子 ![]() 田中 千枝子 ![]() 永岡 正己(客員教授) 中村 強士 ![]() 野口 定久 ![]() 原田 正樹 ![]() 平野 隆之 ![]() 藤田 紀昭 ![]() 堀場 純矢 ![]() 山口 みほ ![]() 山崎 喜比古 ![]() 山田 壮志郎 ![]() 湯原 悦子 ![]() 渡辺 顕一郎 ![]() |
特別研究指導演習 II(2年次) 【単位4】 【開講:通年】 |
青木 聖久![]() 伊藤 文人 ![]() 遠藤 由美 ![]() 大谷 京子 ![]() 柏倉 秀克 ![]() 亀谷 和史 ![]() 木戸 利秋 ![]() 木全 和巳 ![]() 児玉 善郎 ![]() 後藤 澄江 ![]() 小松 理佐子 ![]() 斉藤 雅茂 ![]() 篠田 道子 ![]() 田中 千枝子 ![]() 永岡 正己(客員教授) 中村 強士 ![]() 野村 豊子 ![]() 野口 定久 ![]() 原田 正樹 ![]() 平野 隆之 ![]() 藤田 紀昭 ![]() 堀場 純矢 ![]() 山口 みほ ![]() 山崎 喜比古 ![]() 山田 壮志郎 ![]() 湯原 悦子 ![]() 渡辺 顕一郎 ![]() |
他専攻開講科目で
履修可能な授業科目(特講科目として単位認定)(シラバスはこちら
)
●選択科目
科目 | 担当教員 | 備考 |
---|---|---|
経営管理概論 【単位2】 【開講:集中】 |
柳 在相![]() |
3~4日間(週末開講)の集中講義 |
ソーシャルワーク論 【単位2】 【開講:集中】 |
田中 千枝子![]() |
3~4日間(週末開講)の集中講義 |
マーケティング論 【単位2】 【開講:集中】 |
小木 紀親(非常勤) | 3~4日間(週末開講)の集中講義 |
UPDATE: 2017-6-15