イベント情報

2016年 2月11日(祝・木)開催

文部科学省「高度人材養成のための社会人学び直し大学院プログラム」
日本福祉大学大学院 社会人学び直し大学院プログラム説明会

「福祉開発マネジャー」の可能性と養成プログラムでの学びセミナー

 
日本福祉大学大学院では、これまで取り組んできた「福祉社会開発」研究を積極的に人材養成に還元するため、文科省「高度人材養成のための社会人学び直し大学院プログラム」の選定を受け、2015年度から1年修了の履修証明プログラム「地域再生のための『福祉開発マネジャー』養成プログラム」を開講しています。
 
本セミナーでは、実践の場でマネジメントに携わる担い手の養成に着手した2015年度を振り返りつつ、 2016年度のカリキュラムを中心に紹介しながら、改めて目指す「福祉開発マネジャー」像を明確にすることで、次なる2年目への起点としたいと考えます。
 
第I部では、多彩な協働で地域づくり・仕事づくりへの成果を生み出している東近江市のキーパーソンの語りに学び、多角的に考える機会にします。それを踏まえて第II部では、本プログラムへの具体的な関心にしっかり応えられるように丁寧にカリキュラムの説明を行い、分野別のテーブルを設けて「学びを深めたい」と考えるあなたの背中を後押しします。

 

開催日時

2016年2月11日(祝・木)13:00~16:30

 

会場

ウィンクあいち 特別会議室1301(13階)

愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
TEL: 052-571-6131(JR・地下鉄名古屋駅桜通口から徒歩5分)

> ウィンクあいち(愛知県産業労働センター)ホームページはこちら

 

プログラム

あいさつ 13:00~13:10
平野 隆之(日本福祉大学副学長・本プログラム責任者)
第I部

パネル
ディスカッション

13:10~14:25

「東近江市での取り組みに学ぶ『福祉開発マネジャー』の可能性」

パネリスト:

野村 正次 氏

([株]あいとうふるさと工房代表取締役 / あいとう福祉モール運営委員会代表)

野々村 光子 氏

(東近江圏域働き・暮らし応援センターTekito-センター長)

コーディネーター:

平野 隆之

(日本福祉大学副学長・本プログラム責任者)

第II部

「福祉開発マネジャー」
養成プログラム
説明会

14:35~16:30

1.新年度カリキュラム・募集要項等の紹介

(14:35~15:20)

穂坂 光彦

(日本福祉大学アジア福祉社会開発研究センター長・本プログラム開発委員長)他

・履修内容の説明
・フィールドワークへの誘い
・質疑応答(全体)など

2.テーブルQ&A/まとめ

Q&A(15:30~16:20)/まとめ(16:20~16:30)

※担当教員や現受講生等も参加するので、気楽に助言を受け質問できます。

 

参加申し込み方法

ホームページまたはファックスにてお申し込みください。

ホームページからお申し込みはこちら
◆ ファックスの申し込みは開催要項にある“参加申込書”をご利用ください。
 (開催要項を確認する

・「参加受付票」などの送付はいたしません。当日直接会場にお越し下さい。
・ 定員(50名)に達し次第締め切らせていただきますので、ご了承ください。

 

申し込み期限

2016年2月6日(土)※定員(50名)に達した時点で受付を終了します。

 

主催

日本福祉大学大学院 社会人学び直し大学院プログラム推進本部

 

問い合わせ先

日本福祉大学 大学院事務室

TEL: 052-242-3050 / FAX: 052-242-3072
E-MAIL: manabi-jim@ml.n-fukushi.ac.jp

↑ このページの先頭に戻る