このページのメインコンテンツへ移動
本サイトではJavaScriptを使用しています。このサイトを正しく表示するにはJavascriptを有効にする必要があります。
介護福祉士科
社会福祉士科 夜間課程
社会福祉士科 通信課程
言語聴覚士科
ログイン(通信課程専用)
休講案内(在学生対象)
証明書発行(卒業生対象)
イベント情報
資料請求・問い合わせ
交通アクセス
学校紹介
入試情報
学費・奨学金
資格取得・就職
学生生活
介護福祉士科
社会福祉士科 夜間課程
社会福祉士科 通信課程
言語聴覚士科
社会福祉士科 夜間課程
HOME
>
社会福祉士科 夜間課程
>
授業内容・カリキュラム
言語聴覚士科
MENU
社会福祉士をめざす
社会福祉士科 夜間課程 の特徴
授業内容・カリキュラム
資格取得
就職支援・実績
教員紹介
授業内容・カリキュラム
1年間を通じてきめ細かな助言・指導を行います。 学生と教員とが近い距離で学ぶことができる環境が整っていることとともに、同じ目標に向かって学ぶ学生どうし、互いに支え合い励まし合う雰囲気が自然とできあがっています。
4学期制をとる夜間課程では、国家試験の直前に終わる3学期まで、それぞれの履修科目ごとに「振り返り期末模擬試験」を実施。 系統だった到達度チェックが可能となり、試験勉強も臨機応変に強化・修正できます。
社会福祉士科 夜間課程 カリキュラム [PDF]